
-
-
僕らの身近にある商品
入社のきっかけは?テレビ番組で物流の仕事を知ってやってみたいなと。僕らの身近にある商品、物の流れに直接携わりたいなと思い応募しました。
高卒での入社だったので、高校生から社会人になるわけですから最初は戸惑いもありましたが楽しく働いています。実際に入社してみてどうでしたか?荷物が結構来るんだなって思いました(笑)大きい荷物が来るのかと思っていたのですが、大きさよりも量がとても多かったです。
在庫管理、仕分け、リフトを使っての倉庫内の運搬など、意外と頭を使います。
-
-
プライドを持って働いています
倉庫も大きいですよね。どんな時にやりがいを感じますか?商品数が多いので、それを早く捌けるようになると楽しいし、やりがいを感じます。こんなに沢山の量を捌けたぞ!!って(笑)
もちろん正確さがあってこそですから、ミスをしないよう細心の注意をはらいます。入社する前の物流業界のイメージってどうでしたか?会社名に「運送」の文字が入っているので、「運ぶ」イメージが強かったんですが、荷物を受け入れて作業することもあるのが意外でした。前田運送では実際には倉庫業も事業を行っていて、そういった倉庫作業があるからこそドライバーさんがスムーズに運搬出来るんだなって、今ではプライドを持って働いています。
実際のイメージとのギャップはありましたか?商品の数が多くて、バラ出しすると細かい作業が多いのでそこには多少ギャップは感じたかもしれません。
きっちりしている、細かい作業が得意な人はこの倉庫管理職に向いていると思います。
-
-
上司にも気兼ねなく話かけられます
社内の人間関係はどうですか?話しやすい環境だと思います。上司にも気兼ねなく話かけられますし。相談事もよく聞いてもらっていますし、最近で言うと自分の車のバッテリーが上がっちゃって、みんなに助けてもらいました。(笑)
職場によっては相談し辛い人間関係ってあると思います。前田運送は人間関係がオープンなので、わからない事があればすぐ誰かが聞いてくれるので、仕事が滞ることはないですね。プライベートでのお付き合いもあるのですか?そこの付き合いは個人の自由だとは思いますが、ありがたいことによく誘っていただいています。
仕事とプライベートでは印象が変わる方もいるので面白いです(笑)
-
-
1日の流れ
業務の流れはどのような感じですか?8時に朝礼をします。正午まで入庫の荷物が来るので、それを捌きます。小休憩を挟みながら午後から商品の種分けが始まり、午後5時頃に終わる感じです。
作業の中で大変な事はどんなことですか?やはり午前8時から正午までの入庫作業ですかね。似た商品でも違うものがありますので間違えないようにしないと。ここでミスがあると後々が大変なことになるので集中して作業に望みます。
-
-
メッセージ
お休みは何をされていますか?ゆっくりとリラックスしています。音楽聴いたり、映画を見たり、友達と遊んだり。
いつか温泉でゆっくり、なんてこともしたいですね(笑)これから入社される方へのメッセージをお願いします。不安なこともあるかもしれませんが、どんなことでも相談してもらえればみんなでサポートしますので遠慮なく聞いてください。
僕たちと一緒にこの業界を盛り上げましょう!!